SKYMENU Class 2014

ボタン配置に配慮したペンツール
ワークシートなどが大きく表示できるようコンパクトにまとめたツールバーは、先生方のご意見をもとに、ボタンの数や配列に配慮しました。

画面を大きく使えて撮影しやすいカメラ機能
撮影する際はツールバーが半透明になり、画面いっぱいに画像が表示されます。また、シャッターボタンはツールバーの反対側に大きく表示されます。


無線LAN通信状態の確認
- 画面一覧で教員機、学習者機の無線LANアクセス状態を表示します。

通信量・負荷の低減
- 画面転送時の通信量(フレームレート)を抑える設定ができます。
- デジタルワークシートへ貼り付ける画像を自動圧縮します。
授業の進行を妨げない配慮 
- 学習者機の通信が瞬断された際、再接続時には自動的にもとのグループに参加します。
- 教材の配付や回収が失敗すると、失敗した端末にのみ再配付 / 再回収できます。

機能一覧 / 動作環境 / システム構成例

- 同じサーバを活用できます
- 「SKYMENU Pro」で利用しているサーバがあれば、新たにサーバを構築する必要がなく、運用・メンテナンスの手間を軽減することができます。
- 「SKYMENU Pro」のユーザ情報をそのまま利用できます
- 「SKYMENU Pro」で登録しているユーザ情報をそのまま利用できます。子どもたちや先生方のユーザ管理を一元化できます。入学・卒業処理や年次更新などを一度に行えるほか、子どもたちもユーザIDやパスワードを使い分ける必要がありません。また、かんたんログオン機能も利用できます。
- コンピュータ教室で作成したデータを普通教室で利用できます
- 「SKYMENU Pro」で作成したデータも、「SKYMENU Class」で作成したデータも、同じフォルダ(個人フォルダ)に保存されるので、どこからでもそのデータを利用できます。例えば、コンピュータ教室で作成した資料を使って、普通教室で発表させられます。
